「 塗料・素材 」 一覧
-
-
外壁材の種類や特徴。メンテナンスの時期やポイントなどご紹介。
2020/02/18
外壁材とは、建物の外回り部分を構成する建材・素材のことをいいます。 外壁材にはいろんな種類があり、特徴も様々です。 どの種類の外壁にも劣化があり、メンテナンスも必要となりますが …
-
-
今からでも間に合う!雪害からお住まいを守るためにできること。
2019/11/05
今年も残すところあと2カ月。 11月に入り、だんだんと寒くなってきましたね。 12月に入ると福岡でも雪が降り始め、本格的な冬がやってきた感覚になります。 北海道や東北などの豪雪 …
-
-
日本の住宅と海外の住宅の違い。塗料の違いやメリット・デメリット
2019/10/30
いきなりですが、家の購入をされるかたのほとんどが、人生で一度きりの最大の買い物!ですよね。 もちろん一度ではなく、二度、三度…または別荘などをお持ちの方もいらっしゃると思います …
-
-
秋・冬の寒さ対策の参考に!断熱塗料とは何か?詳しくご紹介!!
2019/09/17
今年も9月に入りました。 これから徐々に気温も落ちていくのでしょうが、まだまだ暑い日は続いていますね… そんな中、今回は秋・冬の寒さ対策として、「断熱塗料」というものをご紹介し …
-
-
これからの季節におすすめの塗料。防虫・防腐・防カビ塗料について
2019/07/24
今年も暑さが厳しい夏がやってきました。 梅雨が終わったと思っても、夏の間も雨は割と多く、ジメジメとした暑さが続きます。そういった気候の被害は人間や生き物だけでなく、家や建物にも …
-
-
お子様の自由研究の参考に。初めてでもできる、DIYでの塗装。
2019/07/02
今年も梅雨に突入し、用がなければ外出もためらうことが増えるかと思います。 そして梅雨が明けると、次にやってくるのは猛暑。年々気温が上がっているように感じ、実際に私の近所では、猛 …
-
-
暑い時期におすすめ!夏の熱い太陽光を跳ねのける遮熱塗料について
2019/06/04
今年(2019年)のゴールデンウイークは新天皇の即位に伴い、10連休と、とても長いお休みになりました。 ゴールデンウイークの前半はまだ寒さがありましたが、後半からは暑い日が続 …
-
-
福岡市東区「住宅の塀塗装」特殊な塗料を使用して各工程細かく解説
2019/04/12
きっかけはチラシでした はじめにビフォーアフターをご覧ください。 N様が今回当社で工事をおこなう きっかけはチラシでした。本当にありがとうございました。 今回の工事は塀塗装とい …
-
-
外壁・屋根塗装で使われる塗料はどんなもの?種類など細かくご紹介
2019/01/08
外壁・屋根で使用される塗料は、色によっても種類は分かれますが、塗料の中に含まれる物質によっても細かく分類されます。性能・性質や耐用年数など、種類によって様々です。 今回は塗料の …
-
-
オーデフレッシュとは?外壁塗装で使用する塗料について細かく解説!
2018/09/27
オーデフレッシュとは? オーデフレッシュとは、外壁用の塗料のことです。種類はウレタンタイプの「オーデフレッシュU100Ⅱ」・シリコンタイプの「オーデフレッシュSi100Ⅲ」・フ …