高級感のある家作り|外壁塗装でできるマイホームでの新生活スタート
外壁塗装工事でできること
近年新築住宅で黒色のサイディングなど高級感のある家をよく目にします。
黒系は「汚れやすいのでは?」もしくは「熱がこもるのでは?」など様々な意見がとびかっております。
そこで今回は当社が高級感のある家にエスコートします。
高級感をだすには黒色でなくても大丈夫

高級感をだすのにもう一度サイディングを張り替えてしまったと耳にしたことがありますが、サイディングは定期的に塗り替えれば丈夫な素材でできているため高年数の耐久性はあります。
サイディングの張替ですと一般的戸建て住宅で約200万~250万の費用が予想されます。
サイディングの模様などの変更のお客様にとっては別の話と思われますが、外壁塗装工事の何倍もの費用がかかってしまうのです。
当社から塗装で高級感をだす方法をお教えします。
塗装の種類は
外壁塗装工事といっても塗装の種類が豊富にあります。
まずは石彫塗装から説明していきたいと思います。
石調仕上げ塗材には自然石調、大理石調、御影石調など、様々な種類があります。
例えば自然石調の石調仕上げ材では、重厚かつ豪華な自然石調の風合いを演出することができます。

本物の自然石に比べて工期が短縮されるだけでなくカラーバリエーションも豊富にあり、経済的に自分好みの塗料を選ぶことができるといえるでしょう。
水性塗材でありながら高い耐久性、透湿性(壁内部の湿気を外部に放出する作用があり結露を抑える)、耐水性を特徴とするものもあります。
弾性に優れ、ヘアークラックになら追従できる塗料もあります。
大理石調の石調仕上げ塗材では、深みのある質感を楽しむことができます。
耐久性、耐水性にも優れています。
また、透湿性を備えた塗材でもあり、より高い耐久性を発揮します。
御影石調の石彫仕上げ塗材は、豪華な外観を演出するために使われます。
やはり耐候性、耐汚染性などに優れ、安定した塗膜性能を長期間発揮できます。
御影石と言えば豊かなボリューム感が魅力ですが、石調仕上げ塗材を使えば低コストで同じような塗膜を実現できます。
また、吹付け工法を用いることにより、微妙な色彩を表現することも可能です。
石調仕上げ塗材の中には、防カビ・防藻・光触媒性能を加味したものもあります。
さらに、石調仕上げ塗材では大きなひび割れには追従できず、浸水などが起こる場合がありましたが、特殊シリコン樹脂を使うことで格段の弾性塗膜を形成する石調仕上げ塗材も登場しています。
なかにはALCジョイント部や窯業系のボード、サイディング、下地にも追従できるものがあります。
艶消し塗料

外壁塗装でお家を高級感のあるシックな印象にしたいのなら、艶消し塗料の選択もgoodです。
艶を抑えた塗料を使うことで、塗りたてのピカピカ感を抑え、外壁や屋根を落ち着いた印象に仕上げることができるのです。
その為、和風住宅などは艶を抑えた塗料の方が相性が良い場合があります。

エスコート(株)のご案内
エスコート株式会社では福岡県福岡市を中心に
地域密着型として住宅総合のリフォームをおこなっております。
一般住宅(200㎡)の場合、外壁塗装工事の費用は88万円になります。(塗装後のコーティング施工込み)
SG GUARD認定施工店

弊社では、SG GUARD(無機塗料・特殊防汚セラミック塗料)で外壁コーティングも行っております。
SG GUARDは福岡県糸島の「サーフサイドカフェ」さんや「パームビーチ」さんの外壁にも施工しています。
海岸沿いの潮風のあたる場所でありながら、色あせもせず何年もしっかりとした輝きを保っています。
新築(戸建住宅、倉庫、店舗)の状態を長期に渡り維持したいというお客様にも大変喜ばれる商品になっております。


エスコート株式会社は、技術と誠実さは
どこにも負けない自信があります。
末永くお客様に愛され続ける会社をモットーに
従業員一丸となって日々精進してまいります
お問い合わせフォーム