ウッドデッキの木腐れ雨が原因?新設から補修は当社にお任せ下さい!
ウッドデッキとは

ウッドデッキとは木材もしくは木材と樹脂を混合した合成木材で作られたプラットホーム状の構築物のことをいいます。
床下構造を構築することにより床下のレベルを一定にしたものをウッドデッキと言い、バルコニーの床に簀の子状のパネルを敷き詰めるウッドパネルとは区別されます。
また、地面に近いところに歩道の用途として敷き詰めたものはボードウォークとも呼ばれてますが、広場と歩道の区別がつかない場合が多く、総称してウッドデッキと呼ばれます。
住宅に使われる場合は建物の掃き出し窓から庭に出入りできるようにして、エクステリアにおける庭とリビングルームの中間の空間として使われています。
また、公園やショッピングセンターの広場に敷き詰められた場合も、足ざわりのよさと外気温に影響されにくい木の特性を生かして屋外に安らぎの空間を創り出します。
当社では、お客様がより一層住みやすい空間になればと心掛けて工事をおこなっております。
S様邸ウッドデッキ改修工事

当社でどのような工事をおこなっているかを簡単に説明していきます。
お客様からのお問い合わせでデッキを修繕してもらいたいとのご相談をお受けいたしました。
まず現地調査をおこない、木の傷んでいる箇所などを検査します。
S様邸は元の状態に新規の木でやり替えてほしいとのご要望でしたので、寸法や材料の置き場などの打ち合わせをさせていただきました。

表面は腐れもなくキレイ木でしたが、下の支えの縦柱が傷んでました。



新設デッキ
デッキの修繕も完了し、塗装にはいります。

今回使用した塗料はキシラデコールという防腐材塗料です。

まとめ
今から春になり暖かくなる季節です、是非この季節に一度ご自身の家をじっくり見ていただき外壁塗装やリフォームをしてみませんか?
当社はお客様のご要望に全力でお応えしますのでお気軽にお問い合わせください。