糟屋郡N工場の当社施工「外壁塗装工事」「外構工事」を詳しく解説

 

この記事を書いている人 - WRITER -

今回施工をさせていただいたN工場

金属加工会社で敷地面積4.950㎡ととても大きな工場でした。

施工箇所

工場外壁塗装・扉塗装・トイレ外壁塗装・トイレ内部塗替え・雨樋・事務所外壁塗装・その他

外壁の色は会社カラーの紺色を取り入れ、アクセントでホワイト・ブラックを取り入れました。

思ってた通り引き締まったカッコイイ感じの仕上がりになり施主様も大変喜ばれており、改めてやりがいを感じた現場になりました。

外壁塗装の工程は?

着工前に最初に行うことは、近隣へのご挨拶です。

今回は近隣の工場の方々にご迷惑がかからないよう、作業日程や作業内容のご説明を行います。

近隣へのご挨拶は、着工前だけでなく、高圧洗浄前、足場撤去作業前、工事完了時などの節目にも行い、ご迷惑をおかけしてないかきちんとヒアリングをした上で工事を進めて参ります。

 

足場

まず外壁塗装には欠かせない足場を組んでいきます。

足場は工事の安全と作業効率に直結する重要なものです。

もちろんですが、お客様の途中点検もスムーズにできる様に昇降階段もついてます。

 

下地処理

当社は下地処理を念入りに行います。

長年積み重なったホコリや錆を落とし、錆の酷い箇所には2種ケレン(電動工具使用)をおこないます。

当社はケレン完了後すぐに錆止めを塗りません。

http://escort-fukuoka.jp/936.html

 

ラストボンドとはサビが酷い箇所や修復の難しい手の届かない箇所に塗布する塗料です。

塗布することによってサビを抑える効果があり、建物の鉄部や車のレストアで使用されています。

下塗り

今回は関西ペイントの2液溶剤仕様で施工させていただきます。

錆止めは強力なエポキシ樹脂系のスーパーザウルスⅡを使用しました。

中、上塗り

外壁以外にも施工します

扉の「A」をカッティングシートで貼ります。

カッティングシートを貼る位置を図り仮貼をします。

位置が決まると貼付けていきます。

エアがかまないようしっかりと押えます。

他の扉も同様に貼っていきます。

このカッティングシートは熱や寒さにも強いシートですので安心して施工もできます。

外構工事

看板を目立つように看板廻りの外構塗替えをということで、同じネイビー色でブロック塀の塗装・キンモクセイの散髪をし最後に白砂利でお洒落に仕上げました。

まとめ

エスコート株式会社では、今回紹介した大規模工場の塗替えから一般住宅や店舗の塗替えまで幅広くおこなっています。

見積は無料ですので、外壁で気になる場所がある方や塗替えをお考えの方はエスコート株式会社までお気軽にお問い合わせください。

下のお問い合わせフォームからも簡単にお問い合わせができます

[contact-form-7 404 "Not Found"]

 

この記事を書いている人 - WRITER -
 

  関連記事 - Related Posts -

 

  最新記事 - New Posts -

 

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です